2010年 03月 11日
![]() ゆうなま3Dこと、『勇者のくせになまいきだ:3D』をゲット。 とりあえず、エリア1クリアまで進めた。 難易度はふつうで。 二回目のプレイで、初のイージーモードである『ゆったり』の難易度もやってみた。 感想としては、いつものゆうなま。 安定した作りで、普通に遊べます。 ただ、今回はいつになく難易度が高い気が。 最初のエリア1でも、後半にかなり強力な勇者が出て来たりと、前作のエリア1より、きつめのバランス調整になってる。 勇者の攻撃も、ブリザードとかほぼ鬼畜に近い強さだし。。 あとビックリしたのが、一番簡単な『ゆったり』でもそんなに難易度が変化しない事。 基本的に勇者が登場するまでの時間が長引くだけで、別に勇者が倒しやすくなる訳でもなければ、魔物の強さが気持ち高めに設定される訳でもないので、結局は戦略勝負になる。 これは正直、意外だ。 てっきり、勇者とかが弱くなり、サクサク進めるようになるものだと思ってたんで。 さすがは戦略が肝となるゲームだけに、力押しの無双なんて許さぬ!ってことか。 やられたわ~。 でも、戦略が肝となるゲームなだけに、この調整は見事だな。 こだわりを感じられる。 安易に倒し易くしないってところが実に素敵です。 その他、新要素の魔水も上手く機能してるし、トレーニングモードにおけるチュートリアルはより丁寧なものへと進化、音楽全般も曲のバリエーションと質が大幅に向上するなど、細かな部分での改善も多い。 現時点で気になるところは、ゆったりでもそれほど難易度の変化が無い為に救済処置としては微妙、ニジリゴケならぬ水棲魔物地獄なる戦術が強力過ぎるなどがあるぐらいかな。 後者は水を凍らす勇者の登場で何か変化があるかもしれないけど。 ともあれ、今回も面白い。 3作目にして、安定期に入った感があるな…。 それだけに少し新鮮味が感じられ難くなったような気がしないでもないけど。 何にせよ、他の積みゲーがある為、これまでのようにどっぷりとは行けないけど…時間を見つけて、少しずつ進めていこう。 今後、どんな勇者が飛び出してくるのか、楽しみだ。 ちなみにお馴染みのネタ周りは相変わらず。 今回はいつになく、魔王の台詞にネタが多い。。 世●の中心で●を叫ぶ、エ●ァンゲリオン、●の惑星、ド●ゴンボール、バッ●マンとか、色々しゃべっちゃっとるし。。 そして勇者に至っては、まさかのク●リンが…。 あと、トレーニングの『ドラ・エルドの秘宝』は反則(笑)。 ア●チャー●ッドが欲しくてならぬ心境を刺激するなよ! 衝動買いしちゃうじゃねえか! これでデ●ンズソ●ルもあったらたまらんわ。。 しかし、さすがにスーパーなマリモは無理矢理だと思いました、はい。
by box057
| 2010-03-11 23:52
| 日記 / ゲームネタ
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
Links
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
外部リンク
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||