2021年 05月 09日
ブログの移転元を開設しました。
◇box sentence / Blog https://box-sentence.net/blog/ 『Box Diary』の更新は2021年5月9日を以て終了します。 今後は上記のブログにて、新規記事の掲載と運営を続けてまいります。 ※こちらに関しては閉鎖はせず、当面は残したままにします。 ※過去記事の移行は順次、実施予定です。 ※2021/7/4:お知らせ ・掲載記事の移行を開始しました。移行が完了した記事は削除されます。 #
by box057
| 2021-05-09 23:59
| お知らせ / その他
2021年 04月 25日
≪本館更新情報≫
◆Weekly Notes ≫2021/4/19~2021/4/25 ◆『Review Box』を更新。 ≫「Recommend Games」を閉鎖。 ≫『HOSPITAL. 6人の医師』のレビューページレイアウトを変更。 ◆Writer Activities ≫2021/4/19~2021/4/25 ≪今週のゲームプレイ記録≫ ◆Kaze and the Wild Masks(XB1)<クリア> ◆セガエイジスオンライン モンスターワールドコレクション(XB360) ◆初音ミク ロジックペイントS(NS) ≪今週の新入り≫ ◆ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド(NS) ≪来週予定の新入り≫ ◆Newポケモンスナップ(NS) ![]() 案の定、『モンスターワールドコレクション』も『モンスターボーイ 呪われた王国』も一区切り着けられないまま、最新作の『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』を出迎えることになってしまった。 よって、当面の間は未開封で積んだままとする……。 あと当初、”春の闖入者”と題して『ニーア・レプリカントver.1.22474487139...』の衝動買いも月初めに目論んでいたが、進捗の悪さから見送り。今後、買うとしたら6月以降か。5月はファミ探以外にも色々予定しているし。 次週参上の『Newポケモンスナップ』も残念ながら未開封で積む線が濃厚。月末の関係でプレイするゲームも減るので、落ち着いたらアーシャ共々、急いで始めるために進行途上の積みゲーを終わらせよう。ただ、「アドベンチャー&ノベルウィーク」開始と、ファミ探の発売日接近で遊べるかどうかは怪しいが……。 なお、本館で予告した通り、ブログの移転作業を実施する関係で本日を以て一旦、更新を停止します。次回更新並びに移転実施は早ければ5月9日を予定しています。難航した場合はその先になります。ご了承のほどを。 ◆マスク職人となって異世界めぐり VRアドベンチャー発売(Mogura VR / MoguLive) ◆【Oculus Quest2】「バイオハザード4 VR」の最新情報が発表! ゲームの詳細が明らかに(Mogura VR / MoguLive) ◆NINTENDO64の名作スノボゲーム後継作品がVRで登場!(Mogura VR / MoguLive) ◆今後の注目VRタイトルは何?「Oculus Gaming Showcase」まとめ(Mogura VR / MoguLive) ◆糸に触れつつ演奏するユニークなVRリズムゲームがApp Labでリリース(Mogura VR / MoguLive) ◆今週の気になるVRゲームニュースまとめ(4月18日~4月24日)(Mogura VR / MoguLive) ◆消えたVTuberのため、やるべきことはただひとつである。『お前のスパチャで世界を救え』!(もぐらゲームス) 締めに今週のメディア様掲載記事一覧を。 春樹花にあは可愛いんだぞ。 #
by box057
| 2021-04-25 23:10
| 進捗メモ
2021年 04月 18日
≪本館更新情報≫
◆Weekly Notes ≫2021/4/12~2021/4/18 ◆『Collect Data Box』を更新。 ◇ゲーム出演録 ≫GA 芸術家アートデザインクラス ◆Writer Activities ≫2021/4/12~2021/4/18 ≪今週のゲームプレイ記録≫ ◆シャンティと7人のセイレーン(NS)<クリア> ◆アサシンクリード(XB360) ◆NO MORE HEROES(NS) ◆Kaze and the Wild Masks(XB1) ◆モンスターボーイ 呪われた王国(NS) ◆セガエイジスオンライン モンスターワールドコレクション(XB360) ◆Blizzard Arcade Collection(NS) ◆帰ってきた魔界村(NS) ◆初音ミク ロジックペイントS(NS) ◆サガ スカーレットグレイス 緋色の野望(NS) ≪今週の新入り≫ ◆レインパレード: イタズラ雲の冒険 !(NS) ◆千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~(NS) ≪来週予定の新入り≫ ◆ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド(NS) ![]() 5月の「アドベンチャー&ノベルゲームウィーク」用タイトル第1号、『千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~』参上。本来なら昨年プレイするはずが、色々あって見送ってしまったが、改めてそのリベンジを果たす。 これプラス、余裕があれば積んでいる『アルトデウス: ビヨンドクロノス』と『ベオグラードメトロの子どもたち』もプレイできればと思う。今年は5月17日辺りまでと、少し長めに時間を取ることにしたので、意外に手が回るかもしれない。 ただ、『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女』が参上してしまった場合、どちらも進行途上だったら強制ストップで。 いよいよ発売まであと1ヶ月を切ったぞ。ワクワクが止まりませぬ。 しかし、その前にまず1本、『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』が参上。メガドライブ後期に発売され、『シャンティ』シリーズや『アイコノクラスツ』などの探索型アクションに大きな影響を与えた『モンスターワールドIV』の現代リメイク作。アニメ調の3Dグラフィックへの刷新、ボイスの追加など、現代仕様なりの進化の数々が見所になっている。 だが、原作の『モンスターワールドIV』はまだ手を付けられていない……(大汗)。今週、進行途上のゲームに手広く触れてしまった反動で『モンスターワールドコレクション』のプレイ時間も必然的に減ってしまった。よって、買ったとしても直に始められない可能性大。ひとまず、1ヶ月以上放置しないように気を付けよう。「アドベンチャー&ノベルゲームウィーク」開始と、ファミ探の参上によって絶望的な未来しか見えないが……。 この調子だと次週の『Newポケモンスナップ』も怪しいかもしれん……。 ちなみにパッケージ版で確定させ、ローソンで予約しました。 ただ月末ゆえ、当日買いに行けるかは相当怪しい……。 何だか、ファミ探のために色々後回しになってしまいそうな予感……。 ◆宇宙人に誘拐される戦慄のVRドラマが発売(Mogura VR / MoguLive) ◆タイトーの名作「パズルボブル」VR版が遂に発表!(Mogura VR / MoguLive) ◆人生を充実させる、世紀末悪党”お掃除”アクション『HUNTDOWN』全ては賞金と島本のために!(もぐらゲームス) ◆今週の気になるVRゲームニュースまとめ(4月11日~4月17日)(Mogura VR / MoguLive) ◆VR立体ジグソーパズル「Puzzling Places」がOculus Quest向けに公式配信 App Labから昇格(Mogura VR / MoguLive) ともあれ、締めの今週のメディア様掲載記事のまとめを。 『ハントダウン』、SteamのPC版は5月12日から配信開始です。 #
by box057
| 2021-04-18 23:20
| 進捗メモ
2021年 04月 18日
『クロノ・トリガー』を始めとする、スーパーファミコン後期に誕生した名作RPGを意識した新作タイトル。2022年3月19日の発売が確定している。今のところ、提供プラットフォームはPC(Steam、itch.io)のみの模様。 スーパーファミコン後期の名作に影響を受けているだけあって、キャラクターのドット絵はいかにもな作風。ただ、画面構成は2Dじゃなくて2.5D。視点の操作もあるため、「どこがスーファミやねん!プレステやん!」と猛烈に物申したくなる作り(汗)。これだとむしろ、先日にリマスター版が発売されたのが記憶に新しい『サガ フロンティア』、全く同じ画面構成の『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』に影響を受けた作品が正確である気がする。それでもスーファミモチーフと言い切るのか……? ![]() ストアページの情報によると、戦闘システムは伝統的なターン制で、行動順も表示される作り。ストーリーは「アルテリア」と呼ばれる世界を舞台に主人公格の3人のヒーローの試練を描くものになるらしい。キャラクターのイラストも公開されているが、大分、90年代の作品を意識している感じ。戦闘画面の構成も見た感じは『エルファリア』、初期の『ブレス・オブ・ザ・ファイア』を想起させる。(ここはスーファミっぽいかも) 今のところ、家庭用機への展開や日本語への対応はない模様。雰囲気は当時の作品らしさがよく出ているので、割と国内でもウケそうな気がするが、どうだろう。ひとまず発売は大分先なので、ウィッシュリストに入れて様子見。 ![]() しかし、仮に日本語に対応し、日本向けにも宣伝するとなった場合は、初代プレイステーションのRPGをオマージュした作品とアピールするのがいいと思いますよ……と、一応言っておきたい(汗)。まあ、このままで通すのだろうけど……。 ------------------------------------------- Copyright © 2021 Alterium Shift #
by box057
| 2021-04-18 22:50
| 気になる新作
2021年 04月 11日
≪本館更新情報≫
◆Weekly Notes ≫2021/4/5~2021/4/11 ◆『Review Box』を更新。 ≫『SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD: THE GAME(PS3)』に「Complete Edition」の情報追加およびページレイアウト変更。 ◆『Collect Data Box』を更新。 ◇ゲーム出演録 ≫『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』の情報を加筆。 ◆Writer Activities ≫2021/4/5~2021/4/11 ≪今週のゲームプレイ記録≫ ◆アサシンクリード(XB360) ◆シャンティと7人のセイレーン(NS) ◆セガエイジスオンライン モンスターワールドコレクション(XB360) ◆Kaze and the Wild Masks(XB1) ◆初音ミク ロジックペイントS(NS) ◆帰ってきた魔界村(NS) ◆NO MORE HEROES(NS) ◆アルワの遺産(NS) ≪今週の新入り≫ ◆レインパレード: イタズラ雲の冒険 !(NS)※あらかじめDL ≪来週予定の新入り≫ ◆レインパレード: イタズラ雲の冒険 !(NS) ![]() シャーデンフロイデ・シミュレーター『レインパレード』、スイッチ版のあらかじめダウンロードが開始。早速済ませた。来週はこちらが新入りとして参上。 幸せな日常を送る人々に雨を降らし、一日を台無しにする”他人の不幸は蜜の味”を満喫できるアクションゲーム。GOTYのガチョウさん(Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!)、ドーナツ穴落とし(ドーナツ カウンティ)が好きな人ならきっと楽しめるはず、とSteamストアページに書かれた本作だが、それらの比じゃない鬼畜の所業の数々を笑えるのかどうか(汗)。あまり良心を抉りすぎない内容になっていることを切に願うぞ。ストーリー的にもどんなオチを付けるのかが気がかりだが。まさかのシリアス系バッドエンド……なんて、あり得るのか(汗)。 ひとまず、未完じゃなければドンと来いです。 あと他に、5月頭の「アドベンチャー&ノベルゲームウィーク:第1幕」用のゲームを確保しておこうかと検討中。次週に延ばす可能性もあるが、ひとまず『千里の棋譜』1本で行こうと思う。(機種はスイッチ版にする予定) そしてその後、第2幕でリメイク版ファミ探に全力なのです。 いよいよ次週14日で発売まで1ヶ月を切る。 『うしろに立つ少女』のダウンロード版の予約も完了し、ますます遊べるその時が待ち遠しい。あとは平穏無事に発売日を迎えられるか否かだ。何事もないことを切に願う。業務が忙しくなったりした場合は、時の流れに身を任せ(遠い目)。 ともあれ、当日にお会いしましょう、ひとみちゃん! ◆人気ゲーム「Valheim」VR対応MODを有志が公開(Mogura VR / MoguLive) ◆VRゴリラ鬼ごっこ「Gorilla Tag」新マップが仮公開(Mogura VR / MoguLive) ◆「AKIRA」や「攻殻」をオマージュしたVRバイクゲームが発表(Mogura VR / MoguLive) ◆「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」第2弾「麓キャンプ場編」発売(Mogura VR / MoguLive) ◆消耗し続けるステータスに抗い、森を脱しろ!緊迫のノベル型脱出ゲーム『精霊の森 Forest of Fate』(もぐらゲームス) ◆今週の気になるVRゲームニュースまとめ(4月4日~4月10日)(Mogura VR / MoguLive) ◆VRでも人狼ゲームは楽しめる?「ANSUZ -アンスズ-」で遊んでみた(Mogura VR / MoguLive) 締めに今週のメディア様向け記事のまとめを。 今更ながら、『Valheim』が『ハントダウン』と同じ販売元(Coffee Stain Publishing)だと知ったこの頃。あのヤギゲーを作った所、随分と大きくなっちゃったな……。 #
by box057
| 2021-04-11 23:50
| 進捗メモ
|
Links
最新の記事
カテゴリ
全体 ニュース備忘録 日記 / ゲームネタ ゲーム感想 / 紹介 気になる新作 お薦めゲーム紹介 進捗メモ マイゲームログ ゲーム購入予定メモ 攻略メモ / プレイログ お知らせ / その他 ※このブログについて 以前の記事
外部リンク
検索
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||